News

株式会社MIERUNEと株式会社地理情報開発、QGIS上で作成した地図をIllustrator上で完全再現できるプラグインを共同開発

~2023年11月7日(火)・8日(水) G空間EXPO2023でデモ展示~
PlugX-QGIS/.ai
株式会社MIERUNE(本社:北海道札幌市中央区、代表取締役 CEO:朝日 孝輔 ※1)と、株式会社地理情報開発(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:篠崎 透 ※2)は、MIERUNEのQGISプラグイン開発技術と地理情報開発が開発・販売するAdobe Illustrator向けプラグイン「Plug-X」を連携させたサービスを共同開発しました。QGISのプラグインである「QGIS to Illustrator with PlugX」とAdobe Illustrator向けプラグイン「PlugX-QGIS/.ai」を活用することでQGIS上で作成した地図をIllustrator上で完全再現することができます。この新サービスは、2023年11月7日から8日まで開催されるG空間EXPO2023内の地理空間情報フォーラム2023のMIERUNEブースでデモ展示を行います。

特徴

  • QGISで作成したレイヤー構造をそのままAdobe Illustrator形式(.ai)に変換可能
  • QGISのアイコンもそのままAdobe Illustrator形式(.ai)に変換可能
  • ラスターもそのままAdobe Illustrator形式で読み込み可能


使い方

  1. QGIS to Illustrator with PlugX (無料)をQGISにインストール
  2. エクスポートするQGISプロジェクトを開く
  3. プラグインのメイン画面を開く
  4. エクスポートしたいレイヤーを選択する・切り出す範囲を選択する
  5. 処理を実行する
  6. 出力フォルダを PlugX-QGIS/.ai (有料)で読み込む


仕様

QGIS to Illustrator with PlugX

入手方法:QGISのプラグインマネージャからインストール
動作条件:QGIS 3.28 LTR、及びそれ以降のバージョン OS: macOS, Windows10/11
製品価格:無料
開発会社:株式会社MIERUNE

PlugX-QGIS/.ai

対応Illustratorバージョン:
Macintosh版:2022~2024(Apple Silicon Macでもネイティブ動作)
Windows版:2022~2024
製品価格:各110,000円(本体100,000円)
開発会社:株式会社地理情報開発

会社概要

※1「株式会社MIERUNE」

商号:株式会社MIERUNE
代表者:代表取締役 CEO 朝日 孝輔
所在地:〒060-0031 北海道札幌市中央区北一条東4丁目1-1 サッポロファクトリー1条館3F
URL:https://www.mierune.co.jp
問い合わせ先:https://www.mierune.co.jp/contactus

※2「株式会社地理情報開発」会社概要

商号:株式会社地理情報開発
代表者:代表取締役社長 篠崎 透
所在地:〒102-0081 東京都千代田区四番町4-8 野村ビル4F
URL:https://www.chiri.com
問い合わせ先:https://www.chiri.com/company_contact.htm