Business

事業内容
わたしたちは、位置情報技術の プロフェッショナル集団です。
ソリューション開発・QGIS・コンサルティングなどを通じて、 「位置」の力を「価値」に変え、お客様の課題解決をサポートします。

Solutions

ソリューション開発
位置情報技術を鍛錬しつづけるエンジニアが、要件定義から開発まで伴走し、お客様の「位置」に関するお困りごとを、「価値」へと磨き上げます。
(02)
AWS 位置情報分野でのAWS活用
位置情報とAWS(Amazon Web Services)クラウド技術に関する深い専門性と実績を活かし、大容量位置データの管理・可視化をスムーズに実現する最適な構成をご提案します。

QGIS

QGISのことならMIERUNE
QGISは、オープンソースのデスクトップGISソフトです。豊富な機能で多くのユーザーに活用されています。MIERUNEは、創業当初からQGISプロジェクトのスポンサーとして支援し、公式サポーターとしても認定されています。プラグイン(拡張機能)開発や公式プログラムに則った研修で、お客様の位置情報活用を包括的にサポートします。
(01)
QGIS Support QGISの利用をサポート
位置情報の利活用を通じて業務効率化を支援するツールとして「QGIS」をご利用いただける体制を構築しています。総合情報メディア「QGIS LAB by MIERUNE」では、レベルを問わずにQGISを活用いただける情報を発信しています。さらに、「商用サポート」を通じて、安心してご利用いただける体制をご用意しています。
(02)
QGIS Training MIERUNEのQGIS研修
QGISを基礎から応用までしっかりと習得できるよう、公開講座と講師派遣型の研修プログラムを提供しています。これらの研修は、QGISの本部であるベルリンの運営委員会から品質保証を受けており、認定証も発行されます。
(03)
QGIS Plugins プラグイン(拡張機能)開発
長年にわたり蓄積してきたQGISの専門知識とチームワークを強みに、様々なプラグイン開発の実績を有しています。お客様がお持ちの位置データ処理の効率化や、グローバルな課題も対応するプラグインの開発を行っています。

Consulting

MIERUNEのコンサルティング
位置情報技術全般と各事業分野に対する幅広い知識をもとに、伴走支援型のコンサルティングを提供します。システム開発のための要件定義から、デモンストレーション開発や空間解析支援まで、きめ細やかな対応が可能です。
システム
チケット制を採用しています。
開発サポート期間契約(3ヶ月)
  • チケット数:15枚〜
  • 料金:1,980,000円〜(税込・諸経費込み)
チケットの利用目安
  • オンラインMTG(90分程度):2チケット程度
  • 開発サポート実装:5チケット〜 または別途業務発注

Flow

プロジェクト開始までの流れ
お困りごとのご相談から開発の開始まで、MIERUNEでは実務に即した明確なプロセスで対応しています。より良いプロジェクト遂行のため、各ステップで丁寧なヒアリングと技術的な視点からのご提案を行います。
お問い合わせ
お問い合わせフォームより、お困りの内容や想定される成果物、ご希望の条件などをお知らせください。
お打ち合わせ
お客様のご要望をオンラインにてヒアリングさせていただきます。ご要望の背景や目的、方向性を共有し、初期方針を確立します。
お見積もり
ご相談内容に応じて、開発またはコンサルティングとして業務範囲を整理させていただき、お見積もりをご提示いたします。
契約
お見積もり内容にご同意いただき次第、契約締結となります。規模に応じて着手金のお支払いをお願いする場合がございます。
プロジェクト開始

Technologies and Quality

技術の裏付けと品質保証
技術を知っているだけでは、本当の課題解決にはつながりません。各種技術認証・国際規格への準拠を通じて、お客様に信頼していただける確かな技術力と運用体制を磨き続けています。
AWS Partner
AWS Partner
AWSパートナープログラムは、クラウド活用の専門性と実績を持つ企業を認定する制度です。MIERUNEは、技術力と導入実績を備えた企業として認定されており、サービスの信頼性やセキュリティ要件の基準を満たす認証も取得しています。また、CEOの桐本はDev Toolsカテゴリで日本初のAWS Heroに認定されており、社内でもAWS資格取得を推進しています。 AWSを用いた開発ケース一覧(Case Study)
PLATEAU Partner / Advocate
PLATEAU Partner / Advocate
国土交通省が推進する3D都市モデルの国家プロジェクト「PLATEAU」において、MIERUNEはオープンソースのデータ変換ツールやQGISプラグインの開発、技術解説書書の執筆などを通じて技術的に貢献しています。こうした取り組みが評価され、パートナー企業として認定されるとともに、技術者がPLATEAU Advocateにも選出されています。 PLATEAUを用いた開発ケース一覧(Case Study)
Cesium Certified Developer 
Cesium Certified Developer 
Cesiumは、Webブラウザ上で高精度な3D地理空間データの可視化を可能にする、世界的なWebGISライブラリ/プラットフォームです。MIERUNEは、Cesiumを活用した3Dマップアプリケーションの開発実績が評価され、Cesiumに関する高度な開発スキルを有する開発者に与えられるCesium Certified Developer(CCD)に認定されています。 Cesiumを用いた開発ケース一覧(Case Study)
品質・情報セキリュティのマネジメント
品質・情報セキリュティのマネジメント
「ISO 9001:2015」は品質マネジメント、「ISO/IEC 27001:2022」は情報セキュリティマネジメントに関する国際規格です。MIERUNEでは、本規格で定められた製品・サービスの品質管理と、情報セキュリティの3要素(機密性・完全性・可用性)に基づいた運用体制の構築を通じて、組織の信頼性や継続的な運用体制の整備に取り組んでいます。

Contact

お問い合わせ

位置情報の活用でお困りごとはありませんか? まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ